/!-- Hatena Star -->

2009年8月29日土曜日

"tweets" on Twitter for today, powered by LoudTwitter.

本日のtwitterでの発言。

文脈もなにもかも断ち切って抽出してますが、大半はFriendfeedからフォワードされたものなので、リンク先に飛ぶと有る程度、文脈が読み取れます。

美味しいネタがあれば、ここから積極的に拾って行く方向で。

  • 01:11 "tweets" on Twitter for today, powered by LoudTwitter. ff.im/7fbZf #
  • 09:05 TwitterやFriendFeedでブログに対するつぶやきをまとめるPipeを作ってみました ff.im/7gqh4 #
  • 09:10 RT @mituhime: RT @fu4: 「空気」を読むことを求められる集団が嫌いなのは「水を差す」こと。「空気」の敵は「水」。ブログが炎上しやすいのは固着して空気が滞留するから。ついったーはTLで「水に流す」場なので、炎上しにくいのでは。ついったーは流れがあるよね。 #
  • 09:26 RT @kozi: iPhoneママと主婦の主婦性:ケータイ時代のス� �ンダード is.gd/2CMoG iPhoneユーザーのうち29.5%が子供のいる女性が所有している事が分かったそうだ。(松村さん) #yandm の時の会話が思い出される。 #
  • 09:27 ってことは喰える! RT @stereotape710: ウーパールーパー食べるの?両生類だよ?蛙の親戚だよ? *P3 #
  • 15:14 「ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~」を観た。エンディングのクレジットロールに「サンマイクロシステムズ」とあった。そこに目が行ってしまい、あまつさえ「おっ!」とか呟くボクは職業病に冒されている。 #
  • 15:16 ナンパ用アプリ? でもターゲットが狭すぎる(笑)。 RT @ke ngo: BUMP の説明によると iPhone を持った手をお互いに接触させるってのがいいわけだなw なるほど。 #
  • 15:19 おそろしい。 RT @xmmm: 小町では手取り38で安月給とか言われるの… なにそれこわい. #
  • 15:21 確かに。 RT @chroju: 皿洗いと身支度してあと30分で出なきゃいけないのに腰が上がらない。十字キーだけで体が動かせるって便利だよなーマリオは、とか思ってしまった。 #
  • 19:28 無意識の選択だけに忘れるけど重要。 RT @h_saka: 今ならよく分かる。選択とは「何を撮ったか」ではなく、「何を撮らなかったか」だと。そして「何を選んだか」ではなく「何を選ばなか� ��たか」。足し算引き算色々考え方があるけど、「不在の可能性」ってのが深みと拡がりを持つ気がする。 #
  • 19:34 花束は割とコスト対効果が高く嫌われにくいと思います。それ以外だと相手の方のライフスタイルやご自身の立ち位置に依るところが大きいので、身の回りの人に相談がベター。 RT @kyubot: 【 @kasisu より急募】大人の女性が誕生日にもらって喜んでもらえるもの。(先生にです) #
  • 19:43 @south_ws ギーク寄りの人たちが世間に対して何かを主張するときに、割とそういう「感性」やらの「論理」以外の部分に訴えかける観点に欠けるきらいがある、とどなたかが言ってたのを思� �出しました。 > 反駁できないので、ネガティブキャンペーン呼ばわり #
  • 19:45 @south_ws でも非ギークの人たちには、「感性」に訴えかける方が分かり易く届き易いんだ、とも。残念ながら、事実のように思われます。 #
  • 20:50 [個人的な体験]俺たちこそが力なんだよ――はるかアラスカ最底辺から ff.im/7hVki #


この記事はLoudTwitterから自動的に抽出/投稿されたものです。

blog comments powered by Disqus