/!-- Hatena Star -->

2009年8月23日日曜日

"tweets" on Twitter for today, powered by LoudTwitter.

本日のtwitterでの発言。

文脈もなにもかも断ち切って抽出してますが、大半はFriendfeedからフォワードされたものなので、リンク先に飛ぶと有る程度、文脈が読み取れます。

美味しいネタがあれば、ここから積極的に拾って行く方向で。

  • 08:27 台所事情が原因なのか。 RT @sasakitoshinao: 読売と日経が隠蔽した !?「民主党圧勝」世論調査の"秘密" - 日刊サイゾー bit.ly/Ld9XW 驚いた。 #
  • 08:35 値ごろ感的には100円くらいかなぁ。 RT @iTatazm: これって、アンダマン戦の秘蔵資料とかも含まれるの? ちょっと違うのか?:国会図書館、書籍をネット配信へ--利用料は1冊数百円程度に:ニュース - CNET Japan [ bit.ly/KHHu4 ] #
  • 09:11 [CG]スティームパンクのフラッシュドライブはとてもセクシー ff.im/6Y9o4 #
  • 09:20 YC� ��Demo Dayに今年の有望新進Web企業が勢揃い–プロ野球ドラフト会議なみの人気盛り上がる ff.im/6YaE7 #
  • 09:54 これからは位置情報です! ff.im/6YeB1 #
  • 11:39 ヒースロー空港に、住み込みで作品を書く作家が登場 ff.im/6YqJR #
  • 12:54 VMwareによるSpringSourceの買収で、Javaがクラウド対応へ進化する ff.im/6YzfZ #
  • 13:18 Amazonクラウド、大規模データのエクスポートに対応。これが業界標準になるか? ff.im/6YByB #
  • 13:22 Flickrと言論の自由–UGC(ユーザ作成コンテンツ)サイトは勇気を持て ff.im/6YBWS #
  • 17:17 MITメディアラボのPersonasプロジェクトは、けっこう遊べておもしろいよ! ff.im/6YZwF #
  • 17:27 アプリケーション間の通信手段とか入出力のUIとか。そういう意味合いかなぁ、と思います。 RT @electronica02: Twitter as a platformって意味からするとRSSフィードの代わりにtwitterってことになるんだろうな #groundswell #
  • 19:13 同じく。 RT @Toyolina: 食い物屋はほんと禁煙にしろよなー � ��も当然って顔して食後の一服されるのがすごく腹立たしい。喫煙者だけど。 #
  • 19:15 分かり易い。ステキ。 RT @kuromabo: psとgs経由での印刷過程を説明する図を作っていた。 rubyurl.com/RcSL #
  • 20:58 最近、blogの更新が絶えていたのでお忙しいのかと思っていましたが……ご冥福をお祈りします。 RT @yomoyomo: 「代替案のある生活」筆者の高橋 徹さんは、2009年8月16日 永眠されました。謹んでご冥福をお祈りいたします。 bit.ly/RbvcR #


この記事はLoudTwitterから自動的に抽出/投稿された� �のです。

blog comments powered by Disqus