/!-- Hatena Star -->

2011年2月4日金曜日

Thu, Feb 03 の呟き from twitter

  • 08:01  15歳のロシア少年の寿命は15歳のソマリアの少年の寿命より短いらしい http://ff.im/xixWh
  • 08:01  Google.orgの迷走に見る経営者としてのラリー・ペイジへの疑問 http://ff.im/xixWd
  • 08:01  悲しみのsuicaペンギン http://ff.im/xixWi
  • 11:51  思ったよりも甘さが強くもしつこくもなく、ほどよくって驚いた。これはいいかもしんない。 - コイケヤ ポリンキー ほんのり甘いシュガーバターコーン http://htn.to/e3TgEn
  • 11:53  ボク的に鉄板なジャンクでスナックな食べ物。今日の残業のお供ナリ。 - (お徳用ボックス) 湖池屋 スコーンチーズ 80g×12個 http://htn.to/MEvJVC
  • 11:58  RT @rose_m: 今、めざましテレビで「若者のラジオ離れ対策としてキャンペーンソングなどを作り」っていうのをやってたけど、ホントにラジオを聞いて欲しいならradikoで聞ける局を増やしたり携帯やスマートフォンでデフォでラジオを聴けるようにもっと働きかければいいのにね。
  • 12:00  RT @show__chan: 今日の電波:BBTディケイドを読みながら「男の娘で魔法少女やればいいじゃねぇ?」と受信したが、すかさず「それ、もう、古いから」と、ツッコミが入った #TRPG #BBT
  • 12:07  @east_JP @39briandawk 時間と空間を狭く限定すれば戦争が儲かるというのも真と言えますよね。なにしろあれほど盛大に消費を促す活動はそうはない。でも視野を長く広くすると、戦争は損とも言える。新しい付加価値を何一つ産まないばかりか、インフラを大規模に破壊しますから。  [in reply to east_JP]
  • 12:08  Wed, Feb 02 の呟き from twitter http://ff.im/xjbk8
  • 12:10  @east_JP @39briandawk 思うに、経済活動としての「戦争」は「富」を暴力的な形で極端に偏らせるものなんでしょうね。それによって富を引き寄せるコトができる限り、できるだけ長く戦争状態が続くコトが望まれてしまう。はなはだ不健康でアンフェアな在り方だと思いますが。  [in reply to east_JP]
  • 12:16  図書館となら、できること/レポートの時間 つづき http://ff.im/xjcTZ
  • 12:20  家妖精 http://ff.im/xjdTI
  • 13:56  自分がそれなりに苦労した分、他人がその苦労をスキップしてる(ように見える)と、その事実を認めたくなくて冷静さを欠いてしまうのだろう。... http://ff.im/xjquT
  • 18:11  RT @marmalade_macro: 桃太郎「われのお供となれ!」 犬・猿・雉「「「断るっ!!」」」 
  • 18:12  RT @bakagane: まどかの「願いごと」予測: まどか「これを……この全部を……なかったことにして欲しいのっ!」 キュゥべえ「その願いを——待っていたっっっ!!」 そして世界が終わる
  • 18:12  RT @bakagane: ちなみに、この時のキュゥべえの顔は、藤田和日郎先生がお得意のアレでひとつ
  • 21:03  ゆけ! 勇者よ @xhachiapps - 節分限定イベント http://post.ly/1ZNJv
  • 21:47  Evernoteを単に情報整理ツールだと思っていると数年後に後悔するかもしれない理由 http://ff.im/xk41K
  • 23:24  Flickrが人的ミスにより利用者アカウントを削除:5年間分、4,000枚の写真が消失 http://ff.im/xkb6n
  • 23:28  CNN、Pepsi、Playboy—Instagram、大企業が続々利用開始 http://ff.im/xkbNj
Powered by twtr2src.