- 11:04 Sun, Mar 27 の呟き from twitter http://ff.im/zSvcs
- 12:00 RT @tougehiro: 完成は来月のREDにて
- 16:29 RT @daichi: 有能な医療チームと普通のチームを比較調査したらなぜか有能なチームのほうが、ミスの報告が多かった。よくよく現場を見ると、有能なチームは「ミスを報告しても、ちゃんと報告した人間が守られる環境だった」っていう論文がある。 http://bit.ly/h3hTMO
- 16:38 RT @HidekiMorihara: 圧力容器破損につき整理。東電は1〜3号機の破損可能性に言及。原子力安全委は、2号機につき「一時溶融した燃料と接触した格納容器内の水」と婉曲的に可能性追認も、1,3号機については否定(http://bit.ly/hdYMsK)。いずれ ...
- 16:40 RT @marmalade_macro: 「ありがとウサギ」で画像検索すると、なんか色んな事がどうでも良くなるなぁ。こう、無心の境地に(強制的に)一歩近づく。
- 16:41 積極的なバカバカしさもライフハック。 http://t.co/ANvm1hdありがとうさぎ QT @marmalade_macro: 「ありがとウサギ」で画像検索すると、なんか色んな事がどうでも良くなるなぁ。こう、無心の境地に(強制的に)一歩近づく。
- 16:51 RT @a_matsumoto: 別の学校では避難前、校庭で点呼を取っている間に津波が襲った事を思い出した・・・。 / 防災の教え、命救った 釜石「津波てんでんこ」生かす 小中学生、高台へ一目散−北海道新聞[道外] http://htn.to/NkB5x4
- 16:56 RT @phi_paradise: フィリピン女性、白河で献身介護/「私たちここに残る」四国新聞福島第1原発事故を受けて在日外国人の「日本脱出」の動きが続く中、死者12人が出た福島県白河市にある特別養護老人ホーム「小峰苑」では、4人のフィリピン人介護士候補が「... ht ...
- 17:15 @kotoriena バレちゃったかもですよ。うちの奥さん、輪番停電をきっかけに、たまたま買ったパン屋さんのパンの味がすっかりお気に召したらしく、停電関係なしに購入するようになりました。 [in reply to kotoriena]
- 17:22 RT @ugsasaki: 「自粛」って読んで字のごとく「自ら粛(つつし)む」のであって、強要するのは「粛清」って言うんじゃねえの。
- 17:22 RT @ribonko: 例の看護師手記を読んで「何があっても後悔しないように今のウチにかわいがっておこう…」といつになくセンチな気分になり、「●ちゃんはお母さんの宝物よ」と歯の浮くようなことを言ってみたら、「●ちゃんはおもちゃではない。たからものではない。●ちゃんです」 ...
- 17:31 RT @2ch_dqnplus: [2ch/痛いニュース+] 「サンマのぬたをもう一度食べたい」サンマ好きのイギリス人、日本からの出国を拒否 勢:1,898 #2ch http://bit.ly/eFAxHI
- 18:01 RT @ucchall: このブログ 一気に読んだ・・・ 被災地でのこと、節電が役に立っていること、さまざまなことが、一個人の目で描かれていて素晴らしい。この体験をシェアすることが大事だと感じ拡散する。http://bit.ly/gO2Vri
- 18:03 RT @eiitirou: 『カンフーアクション版「白雪姫」制作決定!19世紀の香港で育った英国の少女が自らの宿命を悟り7人の少林僧と共に悪と戦う修行をするファンタジーアドベンチャー。アクション指導ユエン・ウーピン』 …え?………えっ? http://bit.ly/hviCbg
2011年3月29日火曜日
Mon, Mar 28 の呟き from twitter
blog comments powered by Disqus
登録:
コメントの投稿 (Atom)