/!-- Hatena Star -->

2011年3月27日日曜日

Sat, Mar 26 の呟き from twitter

  • 00:08  Fri, Mar 25 の呟き from twitter http://ff.im/zHLB2
  • 10:25  RT @AsmodeusDB: 現実路線としては原発をすぐに無くすことはできないだろうけれど、段階的にシフトした方が良いとは思う。発電量増強と電気効率上昇、不要電力節電などの面から考える必要があるんじゃないかな。 / 原発がなくても大丈夫な理由!|misaのブログ htt ...
  • 10:30  RT @kenken31: そう、これを言いたかった RT @ItoBek: 「今回の震災は未曽有であり、想定外であると言われる。我々が想定外という言葉を使うとき、専門家としての言い訳や弁解であってはならない」 「想定外は言い訳」、土木学会などが緊急声明:日本経済新聞 h ...
  • 10:34  RT @L_mom: 無能を通り越してるRT "@murrhauser: 民主党政権は日本人を守る気は一切ありません。これが、その証拠です。RT @stoyofuku: 厚労省がどさくさに紛れてこんな通達を出しているそうです。→ #blogos http://t.co/v ...
  • 10:40  RT @izumino: 【四川料理 レシピ】吠える唐辛子と花椒!激辛、唐辛子の骨付き鶏炒め(家常辣子鶏)|四川料理修行の巻 http://htn.to/6eGVDC
  • 10:45  RT @miravella: 書き文字でいうリテラシーと、コンピュータリテラシーの違いは何か。おそらくネットリテラシーという方が正解なのだと思うけども、ネット上の情報は長文であるだけでなく、リンクや、場合によっては検索など、コンテクスト(文脈)を受け手が積極的に求めていか ...
  • 10:46  RT @medtoolz: 頭を下げる機会というのは、むしろガス抜きのチャンスであって、悪い話をせざるを得ない、あるいはその可能性があるときには、あらかじめ伏線として、頭を下げる機会を盛り込んでおくものなのだけれど。政治だと「頭下げたら負け」なんだろうか。。
  • 10:50  RT @sasanoha: この惨状を見て、気が遠くなりそうに思えたが、同時に、こちらも頑張らなければとも思った。 / 日本製紙の工場と、周辺の被災状況 - 石巻・女川の震災被害 http://htn.to/RSyvfJ
  • 10:50  RT @KITEis: 御用邸の風呂、被災者へ提供 秋篠宮さまらタオル袋詰め http://t.asahi.com/1s06 ありがたすぎてショック死する人がでそうだ。
  • 10:58  RT @oka_chiba: 凄っ! RT @anime_v: バナナwwwww クオリティ高すぎわろたwwwwww  http://mns.jp/Kw7B #0 #4 拡散
  • 10:59  RT @natrass: 映像作家を「ハイパーメディアクリエイター」と呼んだのに倣って他の職業も同様に言い換えると、配管工は「スーパーパイプコネクター」で、王将の店員は「ウルトラギョーザコック」で、着ぐるみの中に入ってる人は「ダイナミックインサイドオペレーター」で、無職は ...
  • 11:02  RT @namasute123: ちょw カッコイイw RT @wuhlnouveau: 昨夜、NHKのニュース番組で話題になった個性的な髪型の院長を、JOJO風味にしたらイケるんじゃないかという無謀な試み。 http://bit.ly/gia6Bh
  • 13:13  RT @hirasawa: かなり普通にごきげんよう!!ガイガーカウンターは今日もおとなしい。ここより40km原発寄りの放射線観測値を基にした計算によれば、自然被爆日本平均の1.46倍。日本平均+制限値の0.86倍。世界平均の0.92倍。
  • 14:17  RT @minazoko: 私もよく知る元東芝の藤林部長の投稿です。最も信頼出来る記事です。RTをお願いします @itoi_shigesato 情報発信の場を持っていない東芝OBです。少しでも皆様を「正しい危機感」で安心させたいです。藤林徹(元東芝原子炉設計部長) ht ...
  • 15:16  RT @kusakabe: 線の流れと服装ですごくかわいい / 携帯の説明書の女の子に萌えてしまった件 - ゴールデンタイムズ http://htn.to/hKhSWJ
  • 15:19  RT @m_soba: 高校生の頃、英語教師が激怒して教室中が静まりかえったことがある。その時に間違って電子辞書の「音声読み上げ」ボタンを押しちゃって、緊迫した空気の中突然「デモーゥクラスィー」って流暢な発音が響いて、みんな爆笑して全部なかったことになったんだけど、あれは ...
  • 15:21  RT @ni43t: 誰かリツイートお願いします。 今日(25日)の小田急江ノ島線の最終で、倒れた私を助けてくれた方、席をゆずってくれた方、どちらもありがとうございました。本当に助かりました。どちらもお兄さんだったな。お礼も言えずでごめんなさいm(__)m ダメ元で…届 ...
  • 15:21  RT @shami_17: 女「どうしたの深刻そうな顔して」 男「ちょっと悩んでんだ、ほっといてくれよ」 女「ふーん、話変わるけどさぁ、髪薄くなった?」 男「話変わってねーよ」
  • 15:27  RT @jyoumonjn: 夏場の電力消費を抑えるために「値上げも検討?」らしい・・この感覚が上から目線でわからない。停電で契約不完全履行、サービス低下なのに・・普通は逆なんだけど(民間人)
  • 15:28  RT @echoofpeace: ここにはなんでもない日常がある。電車にのると、何を話してるかわからないけど親子がおでこを寄せるようにして笑いあってる。恋人らしき二人がお揃いの指輪を見せあってる。好きな人がいて好きでいられる。そんな当たり前も幸せなことなんだと、ふと思った。
  • 15:30  RT @Stella_NF: asahi.com(朝日新聞社):米国から「ロボット消防士」 福島第一原発に投入へ - サイエンス http://htn.to/5TktQ7
  • 15:32  RT @ken_zz: なんで?[Share]被災地など306万世帯、2月と同額を暫定請求 東電 http://j.mp/dOSSQD
  • 15:33  RT @masterpieceofj: メールはきちんとタイトルつけて、内容ごとにメールしようね。無題とかとんでもないよ。ケータイかよ。ツリー形式でみてる人からすると死ぬほど鬱陶しいよ。全然関係ないメールから返信ボタン押さないでくるかな。あとREとか消して送るのやめてくれ ...
  • 15:35  RT @mehori: 泣きそう「赤ちゃんの顔を見ながら、仕事と家庭の両立について思う(雑感)」 http://j.mp/g08cod
  • 15:52  RT @doku_f: 読んでる「災害現場で活躍する自衛隊の課題」:http://t.co/NX0fSiI 有りがちな批判記事では無く、隊員の年齢分布や階級分布、人事問題を踏まえた読み応えのある内容だった。
  • 15:53  RT @chocolat0603: 1日1リットルを1700日飲むと危険→アナウンサーが「乳児じゃなくなりますね」 に吹いたwww
  • 16:11  RT @izumino: えぐい。ショックを受けたくない人はじっくり見ないほうがいいかも、というくらい / 石巻・女川の震災被害 http://htn.to/hrSvx1
  • 16:30  もしも今 東京付近に怪獣とかきたら。 http://ff.im/zL7vJ
  • 16:49  原発推進側の立場で今後の原子力発電を考えてみた http://ff.im/zLaEI
  • 16:49  [日記]祖父が亡くなった。 http://ff.im/zLaEH
  • 17:11  喧騒 http://ff.im/zLeJV
  • 17:11  情報開示がもたらすのはパニックなのか? http://ff.im/zLeJY
  • 17:15  せっかくなので情報リテラシーについて少し http://ff.im/zLfrB
  • 17:15  まちがった自粛と正しい危機感 http://ff.im/zLfrC
  • 21:06  アンチFacebookのスタートアップCanvasのCEO「匿名性は信頼性」:実名では生み出せない様々な価値 http://ff.im/zLRXe
  • 21:14  気持ちがあったかくなった。 QT まめ速 : 被災者が調子のってるから電池大量に送りつけてやったぜwwwwww http://t.co/s1AaqRn
  • 21:26  RT @finalvent: そうする。聖書から学んだ逃げるコツは振り返えらないこと。"@nakakyonpon: @finalvent 先生が逃げる時はあたも逃げる!逃げる時はゼッタイ教えてねん!"
  • 21:27  RT @norakobe: 東北のめちゃくちゃになってしまった街の復興には、是非、全戸の屋根に太陽光発電のパネルをつけて、道の半分は自転車専用道にして…っていう、脱原子力・火力エネルギー社会のモデル地域にしてほしいし、そういうところなら将来的に移り住みたいとすら思う。
  • 22:18  RT @tsuda: 「RT上の存在」また新しい二つ名ができたな……。 RT @rinla: 私は津田氏をフォローしてないので彼はRT上の存在。
  • 22:44  RT @tamagawakmtn: 被災地南相馬報告。市水道課では、1歳未満のお子さんのミルクなどに使用する水が必要な方について、昨日に引き続き8時から17時まで原町保健センターでペットボトル水を配布。8時から17時までなので、急ぎの方は水道課に問い合わせ。水道課0244 ...
  • 22:48  RT @shelltia: @fukanju: @shingoata これ生協です。拡散お願いします。RT 1L200円でガソリンを売るスタンド。牛乳が1L270円。350gの豚バラブロックが2500円。食品に関しては生協のレートですが、大きな被害を被った被災地の人間には ...
Powered by twtr2src.
blog comments powered by Disqus