/!-- Hatena Star -->

2011年3月16日水曜日

Tue, Mar 15 の呟き from twitter

  • 06:06  RT @hyugma: 茨城県鹿嶋、神栖市は孤立状態です。津波の被害も酷く地盤が緩い為地形ボロボロ。交通マヒ。水も戻らず復旧し始めた電気も計画停電。全く報道されませんがかなり危機的です。どうか目を向けて。
  • 06:11  RT @norinaka: 「消毒剤やうがい薬などのヨウ素を含んだ市販品は、『安定ヨウ素剤』の代わりに飲んではいけません。また海藻等を食べても十分な効果はありません」。 http://bit.ly/fD5ccb ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません (放射線医学総合研究所)
  • 06:13  RT @rontao: グーグルとホンダが合同で作った、東京→被災地全般の24時間ごとに通行実績の有無を表示してくれるサイトで来ました。 これは本当に化けものだ。 そして少しでも誰かの役に立つように 呟いとく。  http://t.co/G0xF7GF
  • 06:15  RT @fukanju: 今日の外来のヒトコマ(脚色有り) 癌治療のため70Gyの照射を受けた患者:「原発で被曝被曝って放送しているのは、儂がうけた線量の何倍なんじゃ?」医師「1/70000以下ですね。多めに見積もって」患者「なんじゃ、あいつら根性がないのぉ」ツッコミどこ ...
  • 06:16  RT @usamiizm: 子供「じえいたいってなーに?」 「日本で唯一、最終話が無いヒーロー戦隊だよ」
  • 06:17  RT @sirop: なにこのポロポロするペエジ。 RT "地震発生後に投稿された心に残るつぶやきまとめ" http://j.mp/dGxnia
  • 06:20  RT @okeru: 計画停電が出来るのは最高級の配電技術があるということ http://bit.ly/igjm1K #fb
  • 06:20  RT @tkatsumi06j: #BBC 英の原発専門家、「日本の技術者はよくやっている。これまでの爆発は実は大きな問題ではない。これだけの問題に収容している東電の技術と対応力は素晴らしい。東電の発電所は世界でも類を見ないほど堅牢な施設だ」と日本では到底聞けない東電擁護 ...
  • 06:22  RT @Yappo: まさしく「インフラ屋は頑張って安定稼働させてても褒められないが、障害が起きるとすごいおこられる」だな
  • 06:23  RT @nhk_news: 計画停電 JR東海の対応 http://nhk.jp/N3ui69na #nhk_news
  • 06:25  RT @marmalade_macro: 損得勘定によっても、それ以上のものによっても日本は期待されているし、「それは可能だ」と思われている。 http://goo.gl/ekKXC 「日本の復興は世界共通の願いである」
  • 07:05  RT @gotch_akg: それから、被災地のために自分は何も出来ていないと自分を責めているひとたち、復興への手助けは早押しクイズではないと思います。これから何ヶ月もに渡って復興に向けての活動が続きますから、長い目で僕たちにできることを探したいですよね。僕も自分にできる ...
  • 07:06  RT @Asahi_Shakai: 【赤ちゃんのミルクがなくなったら1】「必要なのは一に水分、二に糖分。何もない場合は、大体5%の砂糖水を作ってスプーンやコップで飲ませてください。哺乳瓶でも大丈夫です」(WHOから「赤ちゃんにやさしい病院」として認定を受けている石井第一産 ...
  • 07:09  RT @sugeo: 被災者の役に立ちたいと考えている優しい若者たちへ〜僕の浅はかな経験談〜 - chodo's posterous http://htn.to/DJ5E81
  • 07:09  RT @HYamaguchi: 重要RT @rkayama: 被災地に思いを寄せることはとても大切ですが、救援者が「共感疲労」と呼ばれる疲弊状態に陥りやすいことが知られています。これはテレビやネットを介しても起きる可能性があります。
  • 07:09  RT @TAKAYUKISUZUI: 誰よりも早く、救いの手を差し伸べるのは専門家に任せ、重要なのはマスコミも扱わなくなった一月後、半年後、一年後に何が出来るか、だと思う。復旧までにはまだまだ長い道のり。「今すぐ」ではなく「ずっと」を考えよう。
  • 07:13  RT @NMonl: 第一陣の先生方の現状報告です。足りないのは人工透析用の生食と在宅酸素。「慢性疾患持つ被災者の健康状態に懸念」 http://bit.ly/gLgnFe #NMonl #311care
  • 11:02  Mon, Mar 14 の呟き from twitter http://ff.im/zrMlG
  • 16:18  RT @sasakitoshinao: 非常に克明な原発の解説記事。必読。冷静になろう。/MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 http://t.co/2MEGI2h
  • 16:21  RT @MakotoK: そもそも福島第一は格納容器や圧力炉で「爆発しても飛散しないように」つくられてるし、スリーマイルでも大した飛散はなく、人体影響が出る量じゃなかったんですよ。デマであわてて動いて交通網や物資供給に問題が出るほうがよっぽど被害甚大。災害を「人災」にする ...
  • 16:22  RT @tsuda: 原子力安全・保安院「各プラントの状況は、崩壊熱の除去のために1、2、3号機は海水注入中。4号機は9時38分に火災が発生していたがその後自然に火を消えていた。それまでオフサイトセンターに置いていた現地対策本部だが、福島県庁に場所を移動した」
  • 17:15  RT @ayanon1021: ワロタw【転載】計画停電が計画的に行われない事にお怒りの皆様へ:ご自宅にありますブレーカーと呼ばれる装置をOFFにいたしますと、ご自宅だけ計画的に停電を起こす事が可能となります。ぜひ、お試しください。
  • 17:25  RT @winwinns: RT @123yoppy: 自衛隊すごい。瓦礫の山からどんどん被災者救出、その数昨日までに16000人。死者不明者の数ばかりに目がいくけれど、助け出された数は予想を遥かに超えています。写真は四ヶ月の赤ちゃんを見つけた自衛官の笑顔。...
  • 17:29  RT @Kantei_Saigai: 【福島第一原発】長官定例記者会見(16:00)/一号機及び三号機については現在安定的に注水がなされている状態。二号機については注水がなされているが安定的かどうかは今後の経緯を見ていく。
  • 18:27  RT @Kantei_Saigai: 【海外発信】官邸での総理のメッセージや官房長官の会見の場には、従来から、外国メディアの方も参加可能でしたが、現実問題として、日本語を解する方に事実上限られていました。明日の午後から、同時通訳の方に来ていただき、日本語を解さない外国メデ ...
  • 18:29  RT @PKAnzug: 専門家の肩書きを背負って「大丈夫」って言うの、実は結構消耗する。というのは、100%大丈夫なものなんてこの世には存在しなくて、危ないという僅かな可能性はその肩書きを背負った自分が一緒に背負い込むから。危ないと言って実は安全でも言った人は叩かれない ...
  • 18:29  RT @qtbrowneyes: 異人さんに状況聞かれても原発関連咄嗟に単語わかんなかったけどこれは便利だわ。 ? Japanese News Earthquake Vocabulary?|?JapanNewbie http://j.mp/gvHcsV
  • 18:32  RT @marmalade_macro: 例の人妻が「これから交代っこで、電気を節約! 停電するかも知れないけれど、それは計算のうちだから慌てないでね、じゃんっ!」っていえばみんな光速で理解できるのに……いぎぎ……。
  • 18:36  RT @marmalade_macro: 女の子が髪の毛くるくるって持ち上げて、さくって刺してまとめるんですが、うなじ可愛いわけです。そんな仕草もアカツキイメージにはいっています。一杯考えて描いて貰ってアカツキ幸せですね! #loghorizon
  • 18:37  RT @funky_konbu: 放射線技師です。これだけ言わせて。被爆という言葉に惑わされないでほしい。CT撮影で受ける線量よりもかなり少ない。健康に被害がでるレベルじゃない。メディアは煽りすぎ。除染というのも、結局花粉を家にいれない対処と変わらない。見えないものは恐い ...
  • 18:38  RT @raitu: チェルノブイリは実験中に起きた事故でかつ原子炉格納容器無かったという話。あとメルトダウンしても核爆発は起きない。核爆発は最低でも70%濃度がいるが原発では20%濃度しか使用してない。 / icoro : だからチェルノブイリとは違うって… http: ...
  • 20:00  RT @andotakeshi: こんなときだからこそ、働ける人はどんどん働こう。消費活動をしよう。経済を止めない様に。日本を止めない様に。元気に笑顔で働こう。面白いことを考えよう。愛する人たちを守ることと、それは両立できるはず。
  • 20:01  RT @ayaxx: 阪神大震災のあとの自粛ムードで仕事がなくなって潰れた会社があるので、今回はそういうことになりませんように。
  • 20:11  RT @asahi: 枝野官房長官の会見全文〈15日午後4時20分〉 http://t.asahi.com/1mub
  • 20:14  RT @yappyJP: 「節電、節電」って言ってたら、「節電のために一緒に暮らそう」ってプロポーズきた。
  • 22:58  『木造迷宮5』アサミ・マート 合言葉は「ほっこり」な癒し系女中さん漫画 http://ff.im/zs8Fy
  • 23:04  大地震日記02 http://ff.im/zs8UI
  • 23:14  停電待ちの一日 http://ff.im/zs9Ab
  • 23:14  計画停電ワークスタイルで乗り切ろう http://ff.im/zs9AP
  • 23:24  RT @ako_bay: "娘がトイレットペーパーの買い占めについて、「地震がきたら、うんこがいっぱいでるん?」と言っていた。論理的思考力の発達ぶりに目を細める。" http://tumblr.com/xew1s32ezh
  • 23:28  RT @Shotamaro: 母に「地震、大丈夫?」とメールしたら「私が鎮めた。」とだけ返事がきた。母、ありがとう。
  • 23:31  RT @kir_imperial: こういう大規模災害だと自衛隊が注目されるけど、消防や警察だって凄い頑張ってるよ!特にレスキューなんて行方不明者の捜索や救助の技術は、うちらより全然高い。あと災害救助犬可愛いw
  • 23:31  RT @noreason_K: 静岡県民をなめない方がいい。幼稚園から防災訓練を繰り返し一年に一度は地区で消火訓練、炊き出し、防災用具の点検、救急方を習っている。私たちは反射的に少しでも揺れを感じたら猫のごとく机に滑り込む。だから大丈夫だ。
Powered by twtr2src.
blog comments powered by Disqus