/!-- Hatena Star -->

2011年3月15日火曜日

Mon, Mar 14 の呟き from twitter

  • 00:03  RT @NHK_PR: 現在、停電が続いている地域では、ストーブなどの暖房器具を使用し、一酸化炭素中毒で搬送される方が増えています。ストーブなどを使用される方は注意して下さい。こまめに換気をこころがけて下さい。また、余震が続く中でのロウソクの使用は、火災の原因になることが ...
  • 00:05  RT @hirokiplus: 【求ム地震情報】フジテレビの記者です。報道すべき情報・状況などあれば何でも、遠慮なくメッセージください。必要なものは番組の文字情報などに反映します。
  • 00:07  RT @nyanto1124: 【拡散希望】(星´・ω・)「一晩中開業してるのに患者さん来ない…」(・ω・`私)「誰にも気づかれてないんですよ」星内科で先生と二人きりなう。 当院住所★仙台市宮城野区幸町2−20−13 #sendai #miyagi http://twit ...
  • 00:09  RT @fizsoft: こういうのは得意だぜww 輪番停電、都道府県・市区町村名で検索できるツール作った。 東京電力発表資料を元に作成、携帯でも見れるように考慮しているつもり。 http://bit.ly/hQ5FY4
  • 06:16  さて、御殿場線の通勤電車は動くようなので出社はしよう。問題はこの体制がしばらくは続くってコトだ。会社のオペレーションをどう切り回していくか。さすがに1ヶ月ともなれば「とりあえず休み」ってわけにゃいかんだろ。 http://t.co/d4iOmfc #save_shizuoka
  • 06:17  RT @idanbo: asahi.com:計画停電で影響が出る主な鉄道 - 計画停電の影響で、全線運休の鉄道会社が出ています|http://t.asahi.com/1lrv
  • 06:19  RT @mosicame: 昨日いつも行ってるガソリンスタンド、燃料の供給ストップで営業中止とのメールきて、再開のメールはきてない。 #save_shizuoka
  • 06:19  RT @zunnabe: @mosicame津波警報で海岸の貯蓄タンクに運搬トラックが近づけなくて起こったことらしいです。「二、三日で回復するのでは…」とお向かいのスタンドの店長さんが言ってました。 #save_shizuoka
  • 06:19  RT @mosicame: ガソリンスタンド、営業再開のメールきたよ。 #save_shizuoka
  • 06:26  A Whole New World :週刊少年サンデー11/17号 [pic] http://ff.im/zqUbN
  • 07:05  2011年3月11日の地震のこと http://ff.im/zqVNQ
  • 07:13  @siidekei @fukanju ふむ。つまり暖房は究極のクリーンエネルギーとしての「人肌」がイチバンなわけですね。ついでに少子化も解決せんかな(笑)。  [in reply to siidekei]
  • 07:16  今朝から感覚が少しずつ日常に帰って行ってるにがわかる。職場でも教室でも外に社会を持ってる人たちはまだ幸いかもしれない。いやがおうにも無理矢理、日常に引き戻されるから。
  • 07:16  RT @sirop: 朝、登校して行く中学生ふたりが笑顔をかわしあっている。通り過ぎざまに「まあ、できると思ったら出来るよ♪ うふふ、あはは」と聞こえてきた。 #osanpocamera
  • 07:23  御殿場線車内、通勤・通学時間帯としては今までに知らないほど空いている。
  • 13:07  RT @SNOOPYbot: サリー「なにもかも絶望的、私の人生は破滅だわ…」チャーリー・ブラウン「気持ちはわかるよ、でも忘れるなよ、明日はまた違う新しい日だ…眠るんだ、そして目を覚ましたら、新しい日だ、何もかもうまくいく…」
  • 13:08  RT @marmalade_macro: 日本のエンジニアすげえ。災害規模に比べて、交通も通信も稼働率たかすぎなのに、不通を恥じてる……。まだ全力復旧するつもりだ。
  • 13:10  近所の幼稚園の子供達の声に救われる。日常に帰るってホント、大事だ。
  • 14:31  RT @72kh: グーグルが避難所に避難されている方の名簿がわかる写真共有サービスをスタートしたようです→http://bit.ly/ezAriU
  • 14:32  RT @eroticdragon: 正直これは分かりやすいぞ!>> …この図は福島第一原発とは違うけど、沸騰型原子炉の実スケールでの透視図だよ』 http://bit.ly/h8xgkF エロゲ板住人やるな
  • 14:51  RT @raurublock: 日本人は、被災地で略奪に走ることはしないが、被災地でないのに買いだめに走るという良くない癖を持っている
  • 14:52  RT @kosuke_H_izumi: 防衛省と連絡取りました。被災者の方は必ず救援を求める情報を流す際、「現在地」「現在の時間」「具体的な救援内容」を書いてツイートして下さい。防衛省の方も位置情報が分からず的確な対処が出来ないと嘆いています、自衛官の方に的確な指示をする ...
  • 16:59  RT @amaokay: 「ガスや電気の点検を装って」の話は、そのまま都市伝説的妖怪でも生み出さんばかりな気がする。しかも本人たちを食って。
  • 17:00  RT @kharaguchi: 悲惨な体験をフラッシュバック(思い出)させるような映像を繰り返し流すのはどうかと思います。ラジオの有志の皆さんが、「上をむいて歩こう」と「アンパンマンのマーチ」を被災された方々に聞いていただいたとの事。大切なのは言うまでもないことですが心だ ...
  • 17:00  RT @NHK_PR: ラジオ第1で放送中の「つながるラジオ」では、震災関連ニュースに続いて、被災者への健康アドバイスとして、順天堂大教授の河盛氏による「生活習慣病」、東京女子医大教授の加茂氏による「心のケア」をお伝えいたします。ラジオ第1のネット配信は http://n ...
  • 17:02  RT @tricken: 東京新聞14日朝刊p2:M9.0の地震がどのようにして起きたのか、図解がある。また、釜石市が「ギネス記録に載る世界一の防波堤」であるにもかかわらず、今回の大津波を防げなかったという。どの地震・津波専門家も、近代以降の過去データのみで考えたために敗 ...
  • 17:03  RT @kimpa0024: 一国のリーダーが、国民にきちんと頭を下げ、真剣に、誠実に、お願いすれば協力するよ。業界ごとに時間帯別の目標値が定まれば、自主的に使用電力のコントロールをするとおもうよ。国民を信頼しないと。:NHKニュース 東電 第3・4グループも供給 htt ...
  • 17:06  RT @tricken: @raurublock 『パンデミック』のように、日本列島をボードとした震災ボードゲームがあるとして、「カレンダー」と「季節」と「天候」の3つのマニューバが加わるだけで全く異なる展開が考えられるな、と考えてました。状況によっては洒落にならないこと ...
  • 17:07  こう言われると、もういろんなことを納得せざるを得ない。 #save_japan @ 岩波駅 http://instagr.am/p/CO39a/
  • 17:33  RT @nhk_news: 第一原発2号機 海水入れ冷却 http://nhk.jp/N3uh69WM #nhk_news
  • 17:40  RT @isologue: これ、いいですね。RT @ichiyanakamura: 感激したいかたへ。「日本人のモラルに世界が驚く」 http://bit.ly/hxT9bt
  • 17:40  RT @SaveJPN: 凄い!今、自衛隊による救助者が9,700名だって!!報道だと、不明者の人数ばかりだけれど、救助された人の数も報道するべき!!自衛隊凄いよ自衛隊…!!頑張れ…!!
  • 17:41  RT @rokudenashi: 「停電だから通勤するな」と「被害のない地域ではちゃんと働いて経済回せ」というやや矛盾したこの2つについて、慎重に検討を重ねた結果、「西日本に住んでる奴らは倍働け!俺は寝る!!!」という結論に至りました
  • 17:47  RT @powerpc970: 「チェルノブイリとは違う」英メディアが冷静な見解報道 http://t.co/iTrZPrm やっと冷静な報道が海外でも出て来た印象です。チェルノブイリとの違い?格納容器がある?既に停止している?チェルノブイリは低出力運転中に制御棒を入れる ...
  • 17:52  RT @tabletalkcafe: 遊ぶのも飲むのも歌うのも不謹慎じゃない。不謹慎なのは『デマを流すこと』『被災者をダシに個人の意見や勝手を他人に押し付けること』『火事場泥棒』『頑張ってる人達を信用せずになじること』『勝手に絶望すること』『できる事、やるべき事をやらない ...
  • 17:55  @shiki0622 でもみんな頑張ってるでよ。東電の人が言ってるそうだよ。「停電量0で計画停電しています」って。原発の問題をハンドルしつつ、東北にも電力送れるようにして、しかも今のところボクらのところを停電させてないって、実はとてつもない奇跡的な努力の結果じゃない?  [in reply to shiki0622]
  • 17:56  RT @nhk_nihongo: 東京電力の発表が二転三転…とせめるより、「こんなに節電されたら供給できちゃう!」と言わせたい。どこまで停電を先送りできるか、燃えてきました。これでしばらく暖房はいらないかも(汗)
  • 20:31  @shiki0622 いつだってもっといいやり方はあるよね。でも多分、いまはこれが精一杯なんじゃないかな。もちろん、もっといいやり方があるなら提案すると。ともかくもいまは目の前の問題を乗り越えて行くコトが大事。あれこれ問題を振り返って反省するのはもう少しあとでもいい思う。  [in reply to shiki0622]
Powered by twtr2src.
blog comments powered by Disqus